
ANAマイルを毎月2万マイル貯めるのは簡単!
旅をするなら貯金するよりもマイルを貯めた方がいいですよとお伝えしましが、
そらにマイルのK1はどのようにマイルを貯めているのか紹介していきたいと思います。
Contents
ANAマイルの源泉を紹介
この図は、私の2019年6月のマイル利用明細です。
ANAマイルの3つの源泉
以下の3つがマイルを生み出す源泉になります。
- 東京メトロポイント移行マイル・・・・・・ポイントサイトで貯めたポイントをマイルに交換
- お友達紹介でマイル2倍キャンペーン・・・ANAカードを紹介して得たマイル
- マリオットリワーズ 移行マイル・・・・・SPGアメックス紹介ポイントのマイル交換
ポイントサイトの活用
東京メトロポイントは、ポイントサイトで貯めたポイントをANAマイルに交換しています。
クレジットカードの紹介
ANAカードのお友達紹介、マリオットリワーズ(SPGアメックス)については、カードを持つことのメリットを伝え紹介してカードを作ってもらったことの実績です。
ご興味ある方は、本当は秘密にしておきたいSPGアメックスの知られざる力について書いた記事もご覧ください。

2019.08.08
SPGアメックスを多くの陸マイラーが持つ本当の理由
SPGアメックスを持つ本当のメリットをご存知ですか? ブログやっている陸マイラーの多くがSPGアメックスのことを書いています。 なぜ陸マイラーがSPGアメックスのことを書くのでしょうか? この記事では、秘密にしておきたいSPGアメックスを持つべき本当の理由を書いていきます。 SPGアメッ...
紹介ポイント欲しさだけではなくてK1も実際に使っているクレジットカードなので、マイルを貯めて旅をしたいと思われる方の共感を得られているようです。
そらにマイルは毎月50,000マイル
そらにマイルでも、もっとマイルを貯めることができるはずですが片手間(言い訳)ということもあって月50,000マイル前後、こんなものです。
毎月20,000マイル貯めることは簡単
K1のANAマイルの源泉を見ていただきましたが、東京メトロポイント移行マイルは社会的信用のある人であれば貯めることができます。
東京メトロポイントは月最大で18,000マイル、それと合わせてマイルの貯まるクレジットカードでキャッシュレス決済をしていけば、20,000マイルを貯めることは難しいことではありません。
東京メトロポイントはどのように貯める?
ではどうやって東京メトロポイントを貯めればいいのでしょうか?
詳しく知りたい人は、こちらをご覧ください。
この記事へのコメントはありません。