
会話の始まりは挨拶から! I’m fine, thank you. は卒業だ!
How are you? という情報を与えると、I’m fine, thank you. And you? と感情無く答える。
愛想ないし、ろくに挨拶もできひん。
ということで音声変化を勉強した後は、ちゃんと英語でも挨拶しましょうって話です。
Contents
How are you? と聞かれたら何と答えますか?
ちなみに、How are you? と聞かれたら、あなたは何と答えますか?
I’m fine や Fine 以外で答えてみてください。
How are you? の返答(中級編)
パッと思いつかなかったとしても、このようなフレーズは聞いたことがあるのではないでしょうか?
Great!! | すごく元気だよ!! |
Pretty good!! | 元気だよ!! |
Very good!! | 元気だよ!! |
Good! / I’m doing good! | 割と元気だよ! |
I’m okay. | まあまあかな。 |
Not bad. / Not too bad. | 悪くないよ。/ そんなに悪くない。 |
Not so good. | そんなに良くない。 |
I don’t feel good. | 気分が良くない。 |
How are you? の返答(上級編)
お気づきかと思いますが、上ほど調子が良く、下ほど気分は下降気味です。
Awesome!! / Excellent!! | 超最高!! |
Couldn’t be better!! | 最高だよ!! |
Pretty good!! | 元気だよ!! |
Not bad. / Not too bad. | 悪くないよ。/ そんなに悪くない。 |
Same as usual. | いつもどおりって感じ。 |
Can’t complain. | まあまあかな。 |
Not so good. | そんなに良くない。 |
I’m dying. | 死にそう。 |
言えたらめっちゃCoolじゃないですか!?
日本にいたら「調子はどう?」なんて聞くことあまりないけど、海外では「おはよう、調子どう?」はセット。
だから気分に応じたフレーズをシャキッと言えるようにしておきましょう!
you? や thank you, and you? と聞き返す
挨拶をしてくれた、つまり自分を気にかけてくれたということで、相手に感謝しつつ聞き返すのが基本。
I’m doing good, you? や
Very good, thank you, and you? のように聞き返します。
何パターンものフレーズを言えるようになりそうですね!
挨拶パターンをいくつか用意しておく理由
海外では「調子どう?」「うまくいってる?」など挨拶の際に確認をし合います。
日本でも久し振りに会った友達とは「元気?最近どうしてんの?」などのような挨拶を交わしますが、海外では毎日。
毎日となれば、気分や体調もその日によって違うでしょうから、パターンとバリエーションを予め用意しておくといいと思います。
初めて会った人との挨拶
ここまで、友人との日常の挨拶について書いてきましたが、初対面の人との挨拶はどうでしょうか?
Nice to meet you.
多くの方は、このフレーズはすぐに言えると思います。
でも挨拶はこの次のポイントが重要なんです。

2022.10.31
英語で初対面の人と挨拶をする際の最重要ポイント
初めて会った人には「Nice to meet you.」というものだと教わってきたので、初対面の人に Hi, I'm Thomas Anderson. なんて言われると、フランクすぎない? と感じてしまいますが、 「初めまして」の意味で「Hi」は普通に使われています。 こ...
この記事へのコメントはありません。