
Aero Tools MK-2 洗車ブロワーで水滴を吹き飛ばせ!
洗車後の水の拭き取りって大変。 マイクロファイバークロスでの拭き取りだけでは、細かい部分の水が完全に拭き取れないことってあります...
FORTY-EIGHTに乗っていることからハーレーに関するネタを綴っています。
洗車後の水の拭き取りって大変。 マイクロファイバークロスでの拭き取りだけでは、細かい部分の水が完全に拭き取れないことってあります...
オドメーターウィンドウディスプレイに「ENTER PIN」と表示されたのですね。 まずは落ち着いて、以下の内容を読んでください。...
バイクや車、Macと、何かとバッテリーネタの多いこのブログですが、今回はエンジンをかけることができなくなってしまったハーレー純正...
スタイルとトレードオフのタンク容量 Forty-Eightの特徴の一つにピーナッツタンクを上げることができるでしょう。レトロで細...
Forty-Eightに乗って1年 Harley-Davidson Forty-Eight 2015年モデルに乗り始めて1年が経...
握力低下でクラッチが握れない 噂には聞いておりましたが、ハーレーのクラッチは重いです。 それでも左の握力は55kg...
キーフォブ(セキュリティリモコン)の電池切れの方は、こちらをご覧ください。 2015 スポーツスター バッテリー取り外し ハーレ...
今回は、わたしの2015年モデル Harley-Davidson Forty-Eightのマフラー交換(北米仕様マフラー/バロニ...
Forty-Eightの2016年モデルの発表が、本日(2015年8月24日)ありましたね! ホイールが2015年モデルまでのス...
暑くなると、流石に革ジャンはキツいです。だからといってTシャツだけでは日差しが痛く、日焼けもする。万が一、転倒でもしたらダメージ...