
山形屋杯ミックス
春チャレ、西都ミックスで5連敗中でしたが、昨日の山形屋杯ミックスでようやく勝ち星を得ることができました。
西都ミックスでは2-6で負けた相手(男性)でもあり、アドバイスを頂いた方でもあるので勝ちたい気持ちが強かった。アドバイス頂いた内容の殆どは実践で使えてなかったけど、自信とまではいかないがアドバイスによって何か光明を得たような気がします。
組んでくれたパートナーの方のサーブと強気のストロークに助けられ、本当に良い日となりました。いや〜っホンマに嬉しい♪
普段の試合ではゲーム内容をこと細かく記憶しているのに、今回の試合は殆ど内容を覚えていません。それくらい必死でした。
結果は6ゲーム先取の6-5で勝利。
この結果に満足したのか力を使い切ってしまったのかで、次の試合はあわや0-6というような内容。何とか2ゲームは取ることができ2-6の負け。
1試合目の結果から来る高揚感とは相反して、相変わらずフォアーハンドのバックアウトが多い。それを気にして力を加減して打つと球威がなく打ち込まれる悪循環。何があかんのか今日ビデオを持ち出してチェックしてみました。
素振りと実際に打っているフォームがあまりに違うのに驚きました。特に力を込めて打っている時はラケットヘッドが立ったままになっているようで、スピンがかからないはずだ。
このファアハンドだけは直さないと前に詰めれないしエロイボレーを決めれないね。
まさに金星!
西都ミックスの時とは対戦相手の女性が違ったにしても、あの女性も結構試合経験豊富です。
そして何より試合巧者のK本さんから勝ち星を奪い取るとは!
さすがです。
29日イチバンのビッグマッチでした。(観てなかったけど;;)
本当におめでとうございます。
試合どんどんあるけど、ステップアップしていくのが楽しみですなぁ。
部長、ありがとうございます。
僕のフォアーハンドが絶望的だったので、デュースコートの僕が前に詰めて強気のしまちゃんに攻めてもらいました。
しまちゃんの逆クロスってものすごく強いから、相手が打ち負けたり、返って来たとしてもイージーボールで決めることができて、とてもいい流れを作ってもらえました。今度はしまちゃんに恩返しをしたいと思っています。
今日の練習でもフォアハンドが上手く打てなくてバックアウトばかりでした。でも必ずや理想の打ち方を身に付け、ダブルスでゲームをメイクできるようになります。
私の予定では、初戦で負けてコンソレで勝ち上がる予定だったんですが、
なぜか勝ってしまいましたねー。シビレる試合でした。
NEOさんのサービスゲームキープで始まり、いける!と思ったのが勝因かもですね。
二回戦ではもう最初から あ、ムリと思ってしまったのがいけなかったかも。
でも、かろうじてチームゼロロクは回避できたし、よかったよかった。ありがとうございました。
また機会があればお願いします。
お〜っ しまちゃんまでここに来てくれたんですね♪ ありがとうございます!
本当にシビレる試合で、僕はしまちゃんにシビレましたよ(笑)。
今は壊滅的スランプ(フォアーハンドとサービス)に陥っていますが、強くなる為のプロセスとして今を楽しんでいます。
皆には気を使われたり迷惑だったりするかもしれませんけど・・・
少しの間は我慢してもらおう ( ´ з ` )ノ キニシナイ!!
これからダブルスのことをきちんと勉強して進化していこうと思ってますので、しまちゃんまたお願いします!
素晴らしい試合でしたね♪
少ししか見れなかったのですが…
NEOさんのショットが炸裂してましたね( ̄∀ ̄)
わたくしもフォームに迷っていまして…(∋_∈)
いまだに悪戦苦闘中です(┳◇┳)
NEOさんは綺麗なフォームと力強さもあるので、うらやましい〜〜〜です!!
また、練習で、お手合わせをお願いいたしますm(__)m
うっき〜さん どうもです。
そしてベスト8 おめでとうございます!!
うっき〜さんの試合は、麺パパさんのカメラのファインダー越しに見ていました。
でもうっき〜さんの動きが速過ぎて・・・(笑)。
うっき〜さんのボールに対しての勘と言いますか、予測が素晴らしいですよね!
「あのボールを取れるの?」というシーンを何度も見させて頂きました。
うっき〜さん達の平行陣はとても勉強になりました。
これからもうっき〜さんの技を盗ませて頂きま〜す♪
neoさん動画見た感想です・・足が立ちっぱなしの気がします、後打つ時手が先にいきすぎだと思いました。
tomo君 チェックありがとうございます!
素振りからして手打ちであることが明らかですもんね(笑)。
それにボールを落とし過ぎていますし…
グリップをイースタンに持ち替えて壁相手に色々と試行錯誤しています。
スタンスや軸足、インパクトの位置を意識してみます。