
本革 GOLDMEN ビジネストートバッグ
Contents
バッグで差をつけるできる男の品格

IT業界にいると普段はカジュアルな服装でいることが多いです。
でも最近は年齢に相応しい格好、特にクライアントさんと対面して打ち合わせを行う場面では、スーツやジャケパンスタイルを選ぶことが多くなりました。
そうなるとバッグ等の持ち物や身に着けるものも少しコーディネートしたくなるものです。
ジャケットにナイロンバッグを合わせるとカジュアルに見えてしまうので、
という欲が出てきます。
それで、ジャケパンやスーツにも合うトートーバッグを探すことにしました。
バッグに求める5つのポイント
バッグを選ぶ際、見た目だけではなく、自分に合った機能を備えていなければ使い勝手が悪く、動作もぎこちなくなってしまいます。
だからこそ、見た目以上に機能性も考慮して自分に合うバッグを探す必要があるんです。
特にビジネスシーンではバッグを床に置くことがあるので。バッグが自立しないものだとスマートな立ち振る舞いができず、「できない男」とレッテルを貼られる可能性も。
ビジネスに使えるバッグの条件として、僕は以下の5つポイントを挙げました。
- 軽くて丈夫
- ノートPCの収納ができること
- 床置きで自立すること
- A4サイズの書類が収納できること
- 出し入れしやすいこと
GOLDMEN 本革ビジネストートバッグ

今回見つけて買ったバッグがGOLDMEN 本革ビジネストートバッグ。いかがですかこの光沢!

鞣した(なめした)革の表面の部分である銀面で作られたこのバッグは、ご覧の通り銀付き革ならではの自然な質感と滑らかで艶やかな風合いを醸し出しています。
軽くて丈夫

サイズ
幅440mm / 高さ310mm / 奥行120mmにして重さ1,150gと本革製にしては比較的軽い。
幅 | 440mm |
---|---|
高さ | 310mm |
奥行 | 120mm |
重さ | 1,150g |

僕は1,580gのMacBook Air 11インチをバッグに入れて持ち歩くことが多いので、バッグを選ぶときはできるだけ軽くて丈夫なものを選びます。
バッグの内側には、長財布、キーケース、名刺入れ用のポケットの他、ペン差し(3本分)とファスナー付きポケットとPCポケット。

ビジネスシーンに十分対応する収納力を持ち、余計な装飾は一切ないので、流行に左右されることなく長く使えると思います。
PCポケットの底にはスポンジ上の緩衝材が入っているので、パソコンやタブレットを衝撃から守ってくれます。
大切なMacBook Airも安心して収納。
床置きできて自立する

バッグの底には4つの鋲。汚れや傷が付きにくくなっています。
そして「自立」。
このバッグは、MacBook AirなどのようなノートPCを入れても自立してくれるので、バッグを足元に置いてスマートに名刺交換をすることができるのがいいです。
A4サイズが楽々収納
A4サイズの書類を入れた封筒が楽々入ります。
「楽々収納できる」というのがポイントなんです。

ギリギリ収納できるバッグだと、封筒や書類を出し入れする時に引っかかってしまって、折れ曲がったり、傷がついたりすることもありますから。
このバッグのように出し入れしやすいと、提案書や見積書もエレガントに差し出すことができるので、「できる男」を演じることも容易!?
自然と引き合うマグネットが秀逸

物の出し入れがしやすいのはバッグ自体のサイズだけではなく、何といってもバッグ上部に付いたマグネット。
この2つのマグネットがいい感じに引き寄せあってパチっと閉まるのが、下の動画(7秒)で分かっていただけると思います。
男としてのステージを上げるバッグ
身なりを意識すると行動や振る舞いが変わってきます。だからこそ、人からの見られ方も変わってくるものです。
どうせ男をやるなら、品格ある格好いい男になってやりましょう!
今使っているバッグがどうもしっくりこない、男としてのステージを上げたいと思っているなら、GOLDMENのビジネストートバッグがおすすめです。
下のリンクの「楽天市場」か「Yahooショッピング」のクリックで、エレガントな男への道が開かれます。
この記事へのコメントはありません。