
アロマランプディフューザー

アロマランプディフューザー
前々から欲しかったアロマディフュザーをやっと手にしました。実は買うまでどんな機能があるのか全く調べていません。「あれいいな、6,000円か。」という具合。
色々と悩んで買うよりも、無条件に「コレだ!」と思って買った物の方が買った後の満足度は高いように思います。
まさしくこのアロマディフューザーがそのような感覚で買った物で良い買い物をしたと思えますね。リラクゼーションタイムに、ちょっとした明かりと香りがあると雰囲気出て、より深い瞑想ができるような気がします。
このaroma lamp diffuser -アロマランプディフューザーの特徴です。
超音波で水をミスト化
特徴は、熱ではなく超音波で水をミスト化させるので、アロマオイル本来の香りを楽しめる。以前はロウソクでアロマオイルを熱して香りを楽しんでいた我が家からすると画期的です。
タイマー機能
30分、60分と、on & off cycleタイマーがあります。on & off cycleタイマーは1分間運転、3分間停止の繰り返しで、6時間稼働するようになっているので、就寝時にも活躍してくれます。
それから、LEDライトはこのMISTのタイマーとも連動しているので、例えば60分のタイマーをセットすればLEDライトも消灯してくれるのが嬉しい。
MIST と LIGHT のonは非連動
先程、「LEDライトはこのMISTのタイマーとも連動している」と書きましたが、これはoffの時で、MISTとLIGHTのonは非連動です。なので昼間使う時などは、LEDライトをつけずに、または、MISTをoffにして間接照明として使うこともできます。
安全設計
「水が無くなったらどうなるんだろう? 」ということをまず思い浮かべたのですが、そこはしっかり設計されているようで、水が無くなったら自動的に電源が切れるようになっているので安心。
コンパクト
何よりコンパクトで置き場に困らないのがいい。持ち運びもしやすいので、リビングから自分の部屋に移動させたりして使っています。
使用方法は、規定量(約90ml)の水を水タンクに入れて、アロマオイルを2、3滴入れます。MISTをonにすると超音波で作られたきめの細かいミストが空間を包み、アロマオイルの香りが心を和ませてくれます。
この記事へのコメントはありません。