
色の勉強
Contents
好きな配色
StudioPress COLOR PALETTESギャラリーにアップされていたMosaicというカラーパターン。
このブルー基調の配色が好きです。
でも配列パターンを変更するだけで結構イメージって変わります。
薄い色から濃い色へと配色すればキレイに見えるのかと思ったけど、必ずしもそうではなさそう。
写真などの画像は直線的な色の表現ではないですし。
Delicious Coffee-Inspired Color Palettes(美味しいコーヒーを彷彿させるカラーパレット)には、5色の色と対比画像でカラーパターンのイメージをしやすくしてくれています。
何かが足りないに気付くために

Fuchsia
果たして自分はこれらの写真を見て、5色を抜き出すことができるのか?
例えばこの画像、サンプルのカラーパレットを見ずに自分で色を抜き出した場合、おそらく「○●●●●」ではなく「○●●●●」となったはずだ。それから、コーヒーカップの前に添えられた赤い花、無かったら何か味気ないものとなるだろう。
「何かが足りない」と思うことはよくある、でもその何かが分からないことが多い。僕はそのようなセンスが欲しいのだ!
キレイに見える配色パターンを記憶してアレンジできるようになれば、「何かが足りない」の「何か」に気付くようになって1UP、いやいやレベルアップできるのではなかろうかとiPad片手に始めたところです。
お気に入りのシャツ
Mosaicとカラーパターンは少し違うけど似てる。15年程前から着続けているお気に入りのシャツ。
ずいぶん色褪せしてますが、このシャツが好き。僕のことをリアルに知っているほとんどの人は、このシャツを着ている僕を見たことがあるのではないでしょうか?
今でも冬場は週1、2回のローテーションに入っています。
この記事へのコメントはありません。