
パスワード管理なら1Password
パスワードに使われる内容
2013年10月3日にAdobeが持つユーザー情報3800万件以上が流出するという問題が発覚しました。
Adobeによるとパスワードは暗号化されていたとのことですが、パスワードセキュリティを手掛ける米Stricture Consulting Groupから、利用パスワードのトップ10は以下の内容であったという結果が出されています。
順位 | パスワード内容 | 利用者数 |
---|---|---|
1. | 123456 | 約190万人 |
2. | 123456789 | 約44万6000人 |
3. | password | 約34万6000人 |
4. | adobe123 | 約21万人 |
5. | 12345678 | 約20万人 |
6. | qwerty | 約13万人 |
7. | 1234567 | 約12万4000人 |
8. | 111111 | 約11万4000人 |
9. | photoshop | 約8万3000人 |
10. | 123123 | 約8万3000人 |
安易なパスワード
私もサーバーエンジニアだったので、上記のようなパスワードを利用されているユーザーを目にすることは多かったです。
当然パスワード自体は暗号化はされているのですが、安易なパスワード設定をしているものであれば、ものの数秒で解析できてしまいます。
パスワードの使い回し
パスワードを使い回している方は私の周りでも相当に多いです。なぜそうなるのか?
それはパスワードは忘れてはならないものだからです。だから自分で覚えられるパスワードを使うことになります。
例えば自分や家族に関係のある数字や文字列を入れたもの。皆さんもそうではないでしょうか?
覚えられないものをパスワードとして設定する人はいないです。
覚えられないパスワードを設定しなければならない場合はメモなどに残しているはずです。これらが煩わしいので覚えやすいパスワードを使い回してしまうのです。
1Password
逆を言えば、自分でも覚えられないパスワードは流出しても解析されにくく、それぞれのサービスで異なるパスワードを使えばより安全になりそうです。
もちろんパスワードの桁数が少なかったり、パスワードクラック用の辞書に載っていないことなどの条件はありますが。
そこで、「パスワードは覚えてもらいましょう」という発想に変えてみましょう。
私の中では、MacやiOSアプリでこれだけは絶対に外せないアプリが1Passwordです。
この1Passwordがなければ、あらゆるウェブサービスにログインすることができなくなるくらい重要で、MacとiOS用を購入して使っています。
WindowsやAndroidにもアプリが提供されているので、多くのプラットフォームをカバーしパスワード情報の同期と共有を実現してくれるありがたいアプリです。
iCloudとDropbox対応
iCloud対応となったことで、Apple製品の同期が容易です。
また、メインで使っているPCがWindows、スマホがiPhoneである場合はDropboxを使ってクロスプラットフォームでの同期が可能です。
この同期の機能がものすごく便利です。同期はクラウドサービスだけではなくて、Wi-Fi経由の同期もできます。
ブラウザのプラグイン
プラウザにパスワードを記憶させるのではなく、1Passwordに都度パスワードを入力してもらうのがセキュリティー観点からもいいと思います。
ブラウザに記憶させたパスワードは実は簡単に取り出すことができるのです。1Passwordのプラグインは以下のブラウザに用意されています。
- Safari
- Chrome
- Firefox
- Opera
プラグインをブラウザにインストールすれば1Passwordアプリを起動せずとも1Passwordの情報にアクセスすることができるようになります。
これがものすごく便利!
アクセスしたいサービスのログイン画面を表示させ、ツールバーの1Passwordアイコンをクリックし、マスターパスワードを入力します。
すると、URLにマッチした情報がメニューの上の方に表示されるので、該当するものをクリックするだけです。
これだけで自動ログインしてくれます。1Passwordを使う上で最も重要なことは、「1Passwordのマスターパスワードだけを覚える」です。
iPhone,iPad版の1Password
iPhone,iPad版の1Passwordにはブラウズ機能が同梱しているので、1Password自体がブラウザとなりログインも楽々です。
Mac版同様、パスワードジェネレーターで強度の高いパスワードを生成することもできるので、iPhoneあるいはiPad単体で使うことも全然苦になりません。
実際に、1Password for iPhone(以前はiPhone用とiPad用は別)を購入して、あまりにも便利なのでiPadとMacでも使える様に追加購入したくらいです。
セキュリティと利便性はトレードオフの関係とよく言われますが、1Passwordは両方を兼ね備えた素晴らしいアプリケーションです。
みなさんもぜひ使ってみてください。iOS用はここから購入できます。
Macでさらにセキュリティと利便性を高めたい方は1Password for Macを。
この記事へのコメントはありません。