
TEDを見てうなずけるようになるアプリ
TEDのプレゼンテーション
テクノロジー、エンターテインメント、デザインなど、様々な分野の高度な知識をシェアーしてくれているTED。
残念なことにそのプレゼンテーションは全て英語です。
いえ、残念なのは英語を理解できな自分でした。
TEDのプレゼンターはその道の第一線で活躍している選りすぐりの人達ばかりなので、内容だけではなく、間の取り方、ユーモアー、観客の反応に応じた展開がすごく勉強になります。
TED Talks in 日本語
TEDは私のようにプレゼンテーションの内容を理解できない人向けに日本語字幕を入れた動画も配信してくれています。
それは、TED Talks in Japanese | Translations | TED.com で閲覧することができます。本当にありがたいものです。
欲を言えば英語字幕も同時に欲しい
そんな欲張りな私にぴったりなアプリがあるんです!
そのアプリの名前は、TEDICT
ちゃんと英語と日本語字幕も同時に入っているので、言っている意味を理解できるどころか、リスニングの勉強にもなる工夫がされています!!
英語習得が永遠のテーマとなっていたのが、TEDICTを使ってきちんと学習すれば短期間でリスニング能力がアップすると思います。
その理由はTEDICTの機能の一つにあります。
TEDICTの魅力
TEDICTの最大の魅力は、TEDICTisyというディクテーション機能にあると思います。
Play videoでプレゼンを何度か見た後にTEDICTisyにチャレンジします。
TEDICTisyはスピーチが短いセンテンスに区切られていて、そのセンテンスで使われた単語を繋げていくことで、リスニング力を強化することができます。
実際に、TEDICTisyをクリアーして再度Play videoで閲覧すると、慣れですよね、何だか日本語で聞いてる様に英語が耳に入って来るんです。
今まで色んなこと試してきましたが、こんなことはありませんでした。
TEDICTはTEDそのものなので、興味ある内容のものも多く、同時に英語も学ぶことができるのも凄くありがたいアプリです。みなさんもぜひ試してみてください!
この記事へのコメントはありません。