
魔法の杖
先日ゴム紐付きテニスボールでテニスの練習をしていたら怒られてしまいました。場所はとある公共施設で、そこを管理している方に。
「君は誰だね?」と聞かれたので正直に答えました。年甲斐もなく恥ずかしかったですね。
質問されている間、そう言えば少年の頃もこのようなことで怒られたことあったなと回想してまして、「俺って全然成長してないやん(笑)」と思った次第です。
少なくとも子供には見られたくない姿でした。それが会社にバレることになりまして、私に対してテニス禁止令が出されましたが、今や「No Tennis No Life.」なんです。
今後は時と場所をきちんと選んでテニスをすることを自分に誓い、「どんな時もあきらめない、強いテニス、俺は強い」という暗示をかけつつ「魔法の杖」をゲットしましたw
昨年の11月にラケットを買ったばかりだったのですが、さらに振り抜きと食い付きのいいラケットを手にしてしまいました。
ロジャー・フェデラーの2010年モデルの日本仕様で、南宮崎駅近くのテニスハウスサンプラスさんで購入しました。
ストリングはCHAMPION’S CHOICEでテンションは「縦/50lbs. 横/48lbs.」。
とにかくボールを運ぶ感覚がものすごく伝わってきます。それからスピンがよくかかります。「そこから落ちてくれ!」と頼むとスコーンとボールが沈むような気がしてきましたよ。
ラケット、ストリング、張人、全て一流ですから、後は使いこなせるよう腕を磨いていきますよ!
なんか、どんどんハマってますね。
NEOさんのハマリっぷりがなんとも気持ちよいです。
今夜の男子会に来たら、メンバー特別昇格もあったのに・・・
あ~ぁ残念( ̄m ̄*)ぷぷっ
ぎゃーぁ、部長いけず そんなこと言わずに仲間入れてください!!(笑)
今日は男子会ではなくて女子会に参加させて頂きま~す。
と言うのは冗談なんですが、家の事情で参加できません。orz
次の会は絶対に参加しますので、タイミングが合えばメンバーに入れてください。m(_ _)m
Babolat でなく、Wilson なあたりが Neo ちゃんらしいね。
安田団長 やっぱり野球を志した者としてはWilsonでしょう!?