
ライフログ
子供と初映画
昨日、子供と「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を観てきました。 行く前の1週間くらい前から、映画というものが何なのか分かっていないのに...
昨日、子供と「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を観てきました。 行く前の1週間くらい前から、映画というものが何なのか分かっていないのに...
FBIも恐れた伝説のクラッカーこと、Kevin Mitnick氏。 5月に日本に来ていたんだね。 マイミクさんがKevinの講演...
2008年の企画 4月29日のブログに、今年の目標を次のように書いた。 ・ 家庭菜園(現在進行中) ・ ???(企画進行中) &...
うちの子、この本が大好きでちょっと前まで毎晩この本を読んでとせがんでいた。 食いしん坊のあおむしがケーキやアイスクリーム、ソーセ...
「あなたの言っていることはこういうことなの?」 と言われて読んだ本です。私の奇想天外、摩訶不思議な話を拒絶していた妻がいったいど...
国民総幸福量。聞き慣れない言葉でありましたが、先に読んだ本にこの事が書かれていました。 GDPやGNPは経済指標の一つではあるが...
民主主義、表向きは立派な観念で否定しがたいが、どうも社会自体に矛盾や不公平さを感じる。日本で言うグローバル・スタンダードの実態は...
僕はヘミシンクというツール(ゲートウェイエクスペリエンス)を使って瞑想を行っています。 ヘミシンクを聞くとリラックスできて気持も...
数日前に、僕の机の上に見慣れぬ本が置かれていました。 タイトルは『お父さんのための1日10分、本気の子育て』というもの。 妻から...
まるでネイティブのように動くね!そんで自分のサイトをWindows環境 から見てみると・・・ YouTubeが表示されてへんやん...