ANA SFC修行04 – どんな人が修行すべきなのか?

SFC修行をしようと思ったきっかけ

狭いスペースでずっと座ったままになるエコノミークラスで、海外旅行をするのは正直つらい。でもANAの上級会員になれば、エコノミークラスで予約していても、

空席があれば無料でプレミアムエコノミーにアップグレードされる。

ということを知ったのが、私がSFC修行をするきっかけでした。

しかし残念なことに、2019年9月30日の搭乗まででそのアップグレードサービスが終了するとANAから発表がありました。

そうであったとしても、ANAのステータスで得られる恩恵は周囲までも笑顔にしてくれます。

この記事は、SFC修行をする必要のない人、した方がいい人について書いていきます。が、その前に、よくある勘違いについて最初に書きます。

ANA上級会員になればの勘違い

私もそうでしたが、よく勘違いされるのが、SFC修行をして上級会員になればファーストクラスやビジネスクラス、国内線ではプレミアムクラスに乗れると思っている人がとても多いです。

上級会員がいい座席に乗れる訳ではない

確かに、上級会員がエコノミーや普通座席以上のクラスに搭乗している割合は高いのですが、一般会員であっても上級会員と同じようにお金を支払うことで上位クラスに搭乗することができます。

ですから、単にSFC修行をしてANAの上級会員になれば、いい座席に座ることができると勘違いしないようにしてください。

ただし、上級会員はアップグレードポイントを持っているのと、飛行機の搭乗回数が半端ではなくお得にいい席を予約する方法を知っているのも事実。

ANA Premium Class Brunch

 

SFC修行をする必要がない人

ここからはSFC修行をする必要のない人について書いていきたいと思います。

あくまでも私の主観であり、SFC修行をすべきか迷っている人のための内容となります。

国際線でプレエコ以上の座席に乗る人

ANAの上級会員になる目的の一つとして上げられるのがANAラウンジの利用です。

ラウンジでできることは、

  • 食事を食べたりお酒を飲むことができる
  • シャワーの利用ができる
  • 搭乗時間ギリギリまでくつろぐことができる

ラウンジの利用は上級会員の特別なサービスと思われるかもしれませんが、プレミアムエコノミー以上のクラスで搭乗する人も同様にラウンジを利用することができます。

手荷物を預けない人

機内に持ち込みできるくらいの荷物しか持たないのであれば、手荷物を預けるために長蛇の列に並んだり、荷物を受け取るための時間と労力の消費をあまりしないのでSFC修行をする必要はないと思います。

国際線のオンラインチェックインや国内線のスキップサービスを使えば、チェックインカウンターに立ち寄る必要もないので修行するメリットはあまりありません。

国内線しか利用しない人

この記事を読んでいるあなたは、搭乗時間までのひと時をANAのラウンジでゆっくり過ごしたいと思われているのではないでしょうか?

でもANAのラウンジといえ国内線のラウンジは、ゴールドカードなどのホルダーが入ることのできるエアポートラウンジとそれほど差はありません。

あると言えば、ビールやウィスキーなどのアルコールとスナック菓子が置いてあるくらいのものです。

だからエアポートラウンジでも十分のように思います。

POWER LOUNGE NORTH

羽田空港第2ターミナルでは、赤くマークされた保安検査前のPOWER LOUNGE CENTRAL、保安検査通過後のPOWER LOUNGE NORTHエアポートラウンジ(南)を利用することができます。

羽田空港第2ターミナル ロケーションマップ

搭乗ゲートまで遠いことが多いのですが、少し早めの行動をすれば問題ありません。

エアポートラウンジに入るには、ANAのゴールドカードや楽天ゴールドもしくはプレミアムカードを持っていれば利用することができます。

同行者と入る場合

同行者と入る場合は1000円前後を支払うことで利用できる空港もあります。

羽田空港国内線では、アメックスカードと当日の搭乗内容がご確認できるものを持っていれば、同行者1名まで無料で利用することができます。

ここまで2018年に私が行ったSFC修行の経験から、こういう人はSFC修行しなくてもいいんじゃない? と思ったことを書いてきました。

修行は一人で行ったわけですが、プレエコやビジネスクラスを利用したりもしました。

エコノミークラスよりも上のクラスに乗ればステータスに関係なく凄く快適なんです。だから修行をしながら「SFC修行ってやる必要ある? 」と疑問に思ったこともありました。

だから修行するのか迷っている人は、ステータスが必要なのか、快適な空の旅をしたいのか? それから将来の人生設計なども考えてみるといいと思います。

 

SFC修行をすべき人

プレエコへのアップグレードサービスが終了するのにも関わらず、SFC修行をした方がいい人の属性について考えてみたいと思います。

家族を連れてワンランク上の旅をしたい人

特に海外旅行に行くとき、ANAの上級会員になっておくと、その恩恵をすごく感じます。

我が家は4人家族。私がSFC修行をして妻用に家族カードを発行しているので妻はスーパーフライヤーズメンバーです。

ダイヤモンド、プラチナ、スーパーフライヤーズメンバーであれば、羽田や成田から出発するときは家族全員が優先保安検査場(プライオリティレーン)を利用できますし、ANAラウンジも全員が利用できます。

上級会員でなかった頃

それまでの家族旅行では、荷物を預けるために通常チェックインカウンターに並び、保安検査場でも並び、搭乗口近くの座り心地の良くない椅子に座れたり座れなかったりして出国前から疲労していました。

家族の喜ぶ顔

それまでの旅と違って、ANAスーパーフライヤーズメンバーの快適すぎるサービスを実感した妻の表情がうっとりとした感じで、SFC修行をやって本当に良かったと思います。

ANAラウンジを利用できるクラスと同行者

もしANAスーパーフライヤーズメンバーではなく、親がビジネスクラスかプレミアムエコノミー、子供がエコノミークラスに搭乗した場合、親はANAラウンジに入ることができますが、子供はラウンジに入ることはできません。

空港ラウンジ 搭乗クラス 同行者(1名)


羽田、新千歳、仙台、小松、伊丹、関西、岡山、広島、
松山、福岡、熊本、鹿児島、那覇空港
「ANA LOUNGE」
成田空港
「ANA ARRIVAL LOUNGE」(国内線出発ラウンジ)
名古屋(中部)空港
「セントレア エアライン ラウンジ」


羽田、成田空港
「ANA SUITE LOUNGE」
羽田、成田空港
「ANA LOUNGE」
×
×
成田空港
「ANA ARRIVAL LOUNGE」
×
関西空港
「ANA LOUNGE」
×
名古屋(中部)空港
「スター アライアンス ラウンジ」
×

まさか子供だけを残してラウンジでくつろぐなんてできないので、家族全員プレエコもしくはビジネスクラスを利用するのか、ラウンジは利用しないという選択になると思います。

Kuala Lumpur Golden Lounge

夫婦と子供2人のような家族構成であれば、SFCを持つことで家族全員ラウンジを利用することができるので、ステータスを得た方がいいでしょう。

搭乗までの間、空港内で食事をすると結構な出費になるのでラウンジで食事できるのは大きなメリットですよ。

SFC修行がどんなものなのか詳しく知りたい人は、SFC修行01からじっくり読んでみてください。

ANAマイルをポイントサイトで貯める方法の記事で紹介しているポイントサイトに登録してポイ活すれば、ほとんど費用をかけずに修行することができます。

もしあなたがパートナーや家族に素敵な空の旅を贈りたいのであれば、SFC修行をすることをお勧めします。

今年こそは計画や目標を達成したい人

年始に立てた抱負をなかなか実現できない人、結構多いと思います。

私も例に漏れず、そういう人だったのですが、最近ちょっと変わってきました。

SFC修行って、5万または10万プレミアムポイントを獲得するという目標があって、それをどうやって実現するのか自分で計画を立てます。

チケットを予約すると必然的に実行することになる

計画を立てたらすぐに航空券を予約していかないと空席がなくなって、計画を実行することができなくなります。

予約をすると、よっぽどのことがない限り「飛行機に乗る」、つまり実行することになります。

SFC FLIGHT PLAN

計画を立てても実行することを先延ばしにして、目標達成どころか何もやらなかったってことにはならないはずですし、右肩上がりで増えていくプレミアムポイントを見てニヤニヤすること間違いありません。

SFC修行で得られた経験や人脈が、何も持っていなかった自分を変えてくれたように思います。

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。